英語-協会と訳される単語②

[苦手な単語]consortium

👨consortiumは目的の共有や達成のためにいくつかの銀行や会社や大学や個人が集まった組織です。
幾つかの会社で作る共同事業体(出資比率により利益を分配する)例えばEUのエアバスはconsortiumの代表例としてよく聞きます。一方で運航の調整のために協力関係を作るけれども経営は独立性を保っている集まり(alliance)の例としてはスター・アライアンスが良い例です。HTMLなど得意な人には馴染みのあるW3C(非営利)は技術の標準化のための標準化団体のconsortiumですし、自動車関係ですとUNECEの自動車排気ガス規制や試験法に関わっているCLOVE consortium(複数の会社や大学がメンバー)が良い例だと思います。

📑単語の意味

  • consortium[kənsɔ́rʃiəm]【可算名詞】目的の共有や達成のためにいくつかの銀行や会社や個人が集まった組織(共同事業体など)、協会💡エアバス、CLOVE、W3Cなど

📖例文

  • The group is a consortium of some of the big car parts manufacturers.「その団体は幾つかの大きな自動車部品会社の共同事業体です」
  • The consortium is consists of several media companies.「この共同事業体は幾つかの媒体会社から成っている」

👉過去の投稿[協会と訳される単語①]へリンク🔗

👉過去のブログ一覧、当ブログのIndexのリンクです。SSL🔗

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です