英語-get ready

[文法]支度する、準備する


😏get readyは「支度する、準備する」という意味で辞書に載ってますが、
readyは「準備された」を表す形容詞ですから、prepared「準備された」という形容詞とほぼ同じですね。ですから、I get readyは「主語である自分を準備された状態にする」という意味で、ゆえに「自分サイドの準備、身支度」と言いたければget readyがピッタリです。
ところで「準備」には複数の意味があります、例えば「テストの準備」であれば、「テスト勉強をする」も準備ですし、先生が「テスト問題を作成する」ことも準備です。
前述の通り「テスト勉強をする」は「主語である自分を準備された状態にする」のですから→get readyを使うのが妥当で、「テスト問題を作成する」は→prepareを使うのがあっています。

get readyを使う上で慣れが必要な使い分けに、get ready for somethingとget ready to doがあります。
仕事に行く前の身支度(髪を整え、財布、スマホ、鞄をもって…等)をするという場合はget ready for workと言います。
一方、会社に着いて働き始める直前の準備(机の上にノートパソコンを出したり、手帳を出したり)もあり、その場合はget ready to workを通常使うようです。

📖例文

  • I was getting ready for work at 6 a.m.「6時なら、私は会社に行く準備をしていましたよ。」💡会社に行くための身支度なのでget readyを使います。
  • The military is getting ready to crush the city.「軍はその市をつぶす準備をしてる。」💡自分らサイドの準備をしているのでget ready。
  • My mother is preparing dinner for us.「母は私たちのために夕食を作っています。」💡これは夕食の支度をしており、自分サイドの準備ではないのでprepareを使っています。
  • He was preparing a meal service.「彼は配膳の準備をしていました。」💡これは配膳の支度をしており、自分サイドの準備ではないのでprepareを使っています。

👉過去のブログ一覧、当ブログのIndexのリンクです。SSL🔗

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です