[苦手な単語]crew
飛行機や船の船員などはcrewと言いますが、工事現場で働く人々に対してもcrewというのは私はあまり聞かなかったのでピント来ないのですが、TOEICの試験問題などではよく出てくるので、やはり覚えないといけません。
似たような単語でstaffなどもありますが、もう十分使い慣れていると思いますのでここでは割愛します。
単語の意味
- crew[kruː]【可算もしくは不可算名詞】船や飛行機を操縦する士官以外の人々(グループ)あるいは低い階級の労働者の人々(グループ)、ボートをこぐ人
船や飛行機以外にも、カメラ・クルー、救急車のクルー、救護隊、工事現場などで肉体を使って働く人々などが代表例だと思います。
ある程度の専門性を持った仕事内容で現場で身体を使って仕事をするグループをcrewというのだと思います。
例文
- The flight crew has responsibility for cabin safety.「飛行機の乗務員は客室(の)安全に責任があります。」
flight crew「飛行乗務員」
cabin safetyは複合名詞、road safety「交通安全」
- A construction crew paved the walkway.「工事の作業員が歩道を舗装した。」
pave「舗装する」試験によく出る単語ですね