英語‐柱と梁(はり)の違い

[建造物に関係する単語]pillar「柱」,beam「はり」


👨構造物関係では始めの一歩かもしれません。我ながら柱と梁の違いもよくわかっていなかったので、英語学習に感謝です。柱とは建造物に縦に立てる材木や鉄鋼などです。梁とは柱の上に横たえて屋根を支えたり上の階の床を支えたりします。自動車であればカタカナ英語になってますから理解しやすいですね、例えばピラーと言ったら屋根とフロントウィンドウを支える柱ですし、ボディーを載せている太い梁はビームと呼ばれています。

📑単語の意味

  • pillar[pílɚ]【可算名詞】柱、支柱
  • beam[bíːm]【可算名詞】光線、梁(はり)、けた💡橋ゲタとか言いますね

📖例文

  • The European Union comprised three pillars.「EUは3つの柱から成り立っていた。」💡comprise[kəmprάɪz]【他】から成る、compriseは下記に過去の投稿をリンクします。
  • Three pillars of our business are Media, Data, and Contents.「我々のビジネスの3本柱は、メディア、データ、コンテンツである。」
  • There are two beams to support the floor.「床を支える為に梁が2本ある」
  • This building has four pillars.「この建物には4本の柱があります。」

👉過去の投稿[から成る]へリンク🔗

👉過去のブログ一覧、当ブログのIndexのリンクです。SSL🔗

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です