[類義語]use,usage
😏はじめに、ここでは名詞に特化した話題です。
useとusageは入れ替えが可能な場面が多いですが、英英辞典などを見ると用途の傾向がそれぞれ見えてきます。
useは言葉、物、機会など広く「利用(使う)」という意味で使われる傾向があり、usageには「利用(使う)方法や扱い方」という意味で使われる傾向がみられると思います。
英文を和訳する際にはこのような傾向を知っておくと助かりますが、英作文となると明確にどの場面でどちらを使うかは、私のような素人には難しく、ネット上での検索ヒット数などを参考に作文するのが良いだろうと思います。
📑単語の意味(名詞のみ)
- use[juːs]【可算・不可算名詞】用途、利用、活用、稼働、消費、言葉の意味や用法💡the use of sth「使う権利、使う能力」💡full use of sth「フル活用」😒full usage ofとはあまり言わないみたいです💡名詞のuseを動詞化するとmake use of sth「(可能なもの全般)を利用する」
- usage[ˈjuː.sɪdʒ]【可算・不可算名詞】利用、習慣、言語における言葉の用法、酷い扱い、使われ方や頻度や量
📖例文
- The iPad has a variety of uses in the office.「iPadは職場で様々な用途がある」💡a variety ofの後ろの名詞は可算・不可算名詞両方OKの単語(a lot ofに似てますね)
- You can renew your membership at a discount price including full use of our new facilities.「新しい設備をフル活用できる特別価格であなたの会員資格を更新できます」💡ここでのdiscountは形容詞。💡full usage ofとはあまり言わないようです。
- Our new toolbox can withstand hard usage.「私共の新しい工具箱は過酷な使用法にも耐えます」💡使われ方や頻度や量
- I think we should measure the electrical energy usage of our building「私は我々の建屋の電気の使用量を計測すべきだと思う。」💡使われ方や頻度や量
📌名詞のuseとusageについてまとめると
〇useは「用途」や「利用」という意味で使われることが多い。
・This piece of lumber has many uses.「この一本の材木には多くの用途がある。」💡lumber「材木」
・Minister, could you please say a few words about the use of renewable energy in Japan?「大臣、日本の再生可能エネルギーの利用に関して一言お願いします。」💡say a few words「一言お願いします」
〇usageは「使われ方」や「使用頻度」や「使用量」という意味で使われることが多い。
・Giga is a unit that represents data volume, but its usage in Japan has changed over time.「ギガはデータ量を表す単位であるが、日本においてこの用語の使われ方は変化してきた。」💡over time「時間の経過とともに」「次第に」
・The usage of air conditioners has increased due to the hot weather.「暑さのために、エアコンの使用量が増えた。」