英語-疑問詞が主語になっている疑問文

[カテゴリー:疑問文]What+V+O?

S+V+Oの構造になっている疑問文は、間接疑問文にすると特徴が見えてくる

😒疑問詞が主語になっている疑問文とは、下の様な文になります。
〇What information supports his recommendation?
・S(主語)→What information
・V(動詞)→supports
・O(目的語)→his recommendation.
😙一方で一般的な疑問文は、下の様な文で見慣れた構造をしていますね。
〇What did he say?
・疑問詞Whatの後ろにdidという助動詞があります。これはよく見る疑問文です。

😏疑問詞を(S)主語とするS+V+Oの構造になっている疑問文は、
間接疑問文にすると特徴が見えてくると言われております。
上記のそれぞれ文頭にDo you knowを付けて間接疑問文をつくります。
・Do you know what information supports his recommendation?
・Do you know what he said?
上記の様な間接疑問文になりました。
・Do you know what information supports his recommendation?の構造を見ると、
Do you know+疑問詞+V+O ? ←疑問詞をSと捉えると間接疑問文中でSVOとなっていることがわかる。
・Do you know what he said?の構造を見ると、
Do you know+疑問詞+S+V ?
📌直接疑問文と間接疑問文から見えてくる法則。
・間接疑問文中で「疑問詞+V+O」即ちSVOの形のものは直接疑問文になっても構造の変化はない。
・間接疑問文中で「疑問詞+S+V」の形のものは直接疑問文になると構造に変化が起きる。

📖疑問詞が主語になっている疑問文の例文です。初めに間接疑問文の例、次にそれを直接疑問文にした例です。

  • 間接疑問文:Do you know what initiated the investigation?「この調査は何がきっかけで始まったか知ってますか?」💡間接疑問文中で「疑問詞+V+O」即ちSVOの形
  • 直接疑問文:What initiated the investigation?「この調査は何がきっかけで始まったの?」💡直接疑問文になっても構造の変化はない
  • 間接疑問文:Do you know what kind of brooch goes with this dress? 「このドレスに似合うブローチはどのタイプか知ってますか?」💡間接疑問文中で「疑問詞+V+O」即ちSVOの形
  • 直接疑問文:What kind of brooch goes with this dress? 「このドレスに似合うブローチはどのタイプかしら?」💡直接疑問文になっても構造の変化はない

📖普通の疑問文の例文です。初めに間接疑問文の例、次にそれを直接疑問文にした例です。

  • 間接疑問文:Do you know where she is?「彼女がどこにいるか知っていますか?」💡間接疑問文中で「疑問詞+S+V」の形
  • 直接疑問文:Where is she?「彼女は何処ですか?」💡直接疑問文になると構造に変化が起きる
  • 間接疑問文:Do you know what he said?「彼は何を言ったかご存じですか?」💡間接疑問文中で「疑問詞+S+V」の形
  • 直接疑問文:What did he say?「彼は何を言ったのですか?」💡直接疑問文になると構造に変化が起きる

😒この投稿が役に立つかは分かりませんが、私の場合は、疑問詞が主語になっている疑問文が理解できないモヤモヤが少し晴れた気に成りました。

👉過去のブログ一覧、当ブログのIndexのリンクです。SSL🔗

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です