make someone do something:人に~させる
👨使役の代表はmake,have,get,letだが、「させられる」と受け身になるのはmakeだけ。
makeを使った使役もto不定詞を使わない(原型動詞)が受動態になったときにはto doになります。
- We have to make them realize the relative merits of this contract. 「この契約の相互メリットについて彼らに理解させなければならない」
- The company made us work over the weekend.「会社は、俺たちを週末をとおしてはたらかせた。」
- He made my wish come true.「彼は私の願いをかなえてくれた」
- What can I do to make you believe me?「私を信じてもらうためには、私に何をすればいいですか?」
- I was made to eat my words. 「私は自分の過ちを認めさせたれた」※eat one’s words「自分の過ちを認める」 ※makeが受動態になったときにはto doになる
- I was made to fill out a report. 「私は報告書に記入させられた。」※makeが受動態になったときにはto doになる
👨makeは人にやらせる感の強い言い方です。
make something seem …「somethingを…のように見せる」
- Becoming a grandfather makes me seem very old. 「おじいちゃんになることは、年寄みたいさせられる」
- Using the technical word makes us seem professional.「技術用語を使うことは、我々をプロのように見せる」
😙使役のmakeに似ている言い方で「make someone/something + 形容詞」があります。👉過去の投稿[makeの用法①]へリンク🔗を確認してください。