[カテゴリー:時間・期間・距離・重さ・程度・方向]leave for
「遅らせる(後回しする)」や「先送り」と言いたいとき、put offやpostponeが頭に浮かびます。
その他の言い方については、「予定を早める、遅らす」過去の投稿集へリンク
を確認願います(けっこうな数があります)。
「やるべきことを週末まで先送りする」と言いたいとき、「週末に残しておく」と考えればleave something for the weekendとも言えます。
単語の意味
- put off「を延期する、遅らせる」
- postpone【他】延期する、後回しにする
postpone doingで「することを延期する」to doはダメ。
正当な理由が発生して延期するときに使います。
- leave for「残す、出発する」
例文
- I decided to leave it for the weekend.「それを週末まで先送りにすると決めた。」
=週末まで残す
- I have to postpone going back to my office.「オフィスに戻るのを延期しなければならない」
- Don’t put off what you can do now.「今できることを先延ばしにするな」