英語-thing that = what

thing thatはwhatに置き換え可能


👨複数形thingsならthings that(which)である

📑単語の意味

  • what=the thing that… ⇐ things(複数)ならwhatは使えない。<–と教わったはずでしたが、ネットを調べたり外人と話したりする中で、関係代名詞whatは複数形にも実際使われています。😒日本人の我々がそれをマネすることもないと思います。
  • pay attention to somethingという慣用表現の後に関係詞で文を続けるのならばpay attention to what…となりますね

📖例文

  • We are only asking you to do what you can.「私共は、あなたが出来ることをするように頼んでいるだけです。」
  • My boss is good at getting people to do what he wants. 「社長は人を自分の思い通りにさせるのがうまい。」
  • He wasn’t paying attention to what I was saying. 「彼は、俺が話していること注意をはらっていなかった」
  • The things which he said in the meeting were useful. 「彼がミーティングで言ったことは有用だった」💡複数形はwhatに置き換えない。
  • I couldn’t believe what I was told. 「言われたことが信じられなかった」
  • The things which happened here have to be a secret.「ここで起こったことは秘密だ」💡複数形はwhatに置き換えない。
  • Please tell me what you can’t eat. 「食べれないものを教えてください。」
  • That’s what I pledged to myself.「俺はそれを決意したんだ」💡pledge【他】「誓う」
  • That’s what I meant.「そういう意味だったんだよ」💡ザッツワライメン
  • That’s what you meant.「そういう意味だったんですね」💡ザッツワッチュメン
  • You will enjoy your food if you have what I’ve had. Steak is fire. The dessert is fire.「私が注文したものを注文すれば、食事を楽しめますよ。ステーキはイケテル、デザートもイケテル」💡ここでのfireはスラングで「イケテル」
  • If what you’re telling me is true, you’ll probably never find him.「もし君が言っていることが真実ならもう彼は見つからないだろう」
  • She is responsible for the abduction, but she didn’t get what she deserved.「彼女は拉致事件の実行犯だが、相応の罰を受けていない。」

👉過去のブログ一覧、当ブログのIndexのリンクです。SSL🔗

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です